金タローです。
いったい自分が老後をどの様に過ごしているかを考えた事はありますか?
元気に楽しく暮らしていますかね。まだ数十年先の未来の話とは言え、早い段階で思慮を巡らせておかなければ、間際になってあたふたする事になるかもしれません。期末テスト前日の高校生の様に、もう三日早く始めればよかった~(泣)なんてね。
うちの父はまだ元気です。地域奉仕を行いながら楽しそうに過ごしています。但し、これから先に介護が必要にならないとは言えません。
人生とは本当に多くのイベントがあります。介護離職が必要になる事もあります。お金のある人は介護施設に入る様ですが、値段は結構高いですね。月に数十万円なんてザラ。高い所はいくらすると思います?
三井不動産の超高級シニア住宅
WBSにて三井不動産の超高級シニア住宅が紹介されていました。厳密に言うと介護施設とは異なるみたいですが、介護も受けられます。サービス付高齢者向け住宅です。
パークウェルステイト浜田山
1LDKで一人で入居する場合、
前払いなら、60歳で3億4,000万円、75歳なら1億7,000万円です。月払いの場合は年齢に限らず月々約94万円。これに加えてサービスの月額利用料が約26万円掛かります。
食事代や水道光熱費は別途に必要ですが、まるで高級レストランの様です。
看護師やヘルパーが常駐し、24時間対応となっており、フィットネスジムや大浴場などの設備もあり。
こうしたシニア向け高級住宅が増えているそうです。
お金があれば何でも出来る!か?
いるんですね。さらっと3~4億円払っちゃえる人達。3億円あったらさぁ、配当株を4%で運用したら年間1,200万円の不労所得が寝ていながらにして手元に入って来ますね。アヘアヘウヒハ。
だったら一括前払いよりも月払いの方がいいですよね絶対に。いや、超富裕層はそんな計算しないか。かつかつで3億円払わないよね。さらに余裕があるって訳ですよ。
社長さん。そこの社長さん。ヤッスイヨー。オ・カイドクダヨー。
でもさ、お金がなくてもさ、本当は自宅で孫と過ごせる方が幸せなんじゃないのかな。価値観はいろいろだからわからないけど。一人身のお金持ちかもしれないし。お金が余ってどうしようもないって人、実際にいますよ。一流企業に勤めていて企業年金もあるのに、一人身の女性とかね。
自分だったらどうだろう。家族に邪魔にされる様にならないとは言えないし、そうなったら一人で離れたくなるかもしれません。子供はいつか手が離れ巣立っていくもの。最後は誰だって一人さ。ふっ。
ならばやっぱり、しっかりとした資産形成が必要だな。自分で進みたい道を選択出来る状態になっておく事が必要です。ってさすがに4億円は、きついだろ。そうそういねぇだろ。
計算してみたんですけど、我が家の年間の貯蓄額と現在の総資産から見た場合、子供がいなくて、かつセミリタイアせずに60歳まで働き、4%の運用を続ければ、80歳の時点で3億円たっせーー。意味ねー。無理ゲー。
それでは。
金タロー一家、FIRE!
働きたくない【不労所得年間100万円を達成した投資マインドはこちら】
Follow @kintaroworldよかったらツイッターフォローして下さい!