金タローです。
本日、はてなブログで運営していたサブブログ、金タローのセミリタイアFIREを閉鎖しました。はてなブログに登録したのは忘れもしない、2018年の夏前。懐かしさがこみあげます(嘘)。
ドメインパワーにおいては、何とこの本ブログよりも『はてなの力』があるサブブログの方が強くもありました。
不定期更新とはいえ100記事ほど投入し、読者様も120名ほど登録して頂いていたので迷いはありました。しかしながら、ポチっと削除ボタンを押してしまいました。
僕は昔から、ある日突然ドロップアウトする癖があります。まぁ今回は本ブログが生きているのでこちらで報告させて頂いております。
閉鎖に至った理由はたった一つ。
本ブログでは長文、サブブログでは短文の軽い記事というようにすみ分けていましたが、最近は疲れて本ブログで短文を投入しているから。サブブログの意味がなくなったのです。
そして次に(えっ、理由は一つでは・・・)
ハテナからペナルティを受けていたから。
アクセス少ないし、今後も期待できないし。
それからもう一つありまして、ってもういいか?
しかし、一年以上という月日をかけて育てて来たブログが、一瞬でこの世からこうも簡単に消え去るとは。
指先一つで、ダウンさ~。
これほど誰からも惜しまれることのないブログ閉鎖があってよいのでしょうか(泣)
かつては約10万PVまでいったこの本ブログも、今では月間で5000PVもありません。収益もアドセンス収入オンリーですから、お察しの通り赤字運営でございます。皆様、こんなアホなブロガーもいるのですよ。このレベルなら無料ブログで書いとけよ!ってな話ですね。
ブログ村を離脱してからというもの、大分とPVが減りました。ブログ村の力は大きかったということです。そしてツイッターに流すのも辞めました。ツイッターは続けといた方がいいのかもしれませんが、ツイッターを開くと疲れるんですよね。いろいろな物が目に入りすぎて。
人間の嫌な部分が凄い見えるというか。媚びる生き方をしたくないから、アーリーリタイアしたい訳じゃん?ツイッターって、いいね、いいね、いいね。信者感とか上辺だけの関係とかが凄く強く感じられて、僕の忌み嫌っているものが凝縮されている世界というか。
凄く他人とやりとりしたいな、って思える時もあるんだけれど、今はちょっと休みたいって感じですね。成果を出す人間はフルパワーでやるものだ!とか言われると余計にやる気失せます。そういう人間なのよ。
やりたいって思えることが出来ればツイッターに復帰しますが、いきなり削除のパターンもありますね。
サブブログのセミリタイアFIREを訪れてくれていた皆様、ありがとうございました。
それでは。