金タローです。
2018年11月1日~30日の受取配当金をまとめました。月毎に集計をとるのは初めての経験です。ブログを始めたことを機にやってみました。特に面白いことはないですが、月々の配当がどれくらいあるのかを把握しておくことは悪くないですね。
円配当
コード | 銘柄 | 金額 |
---|---|---|
7752 | リ コ ー | 1,000 |
8005 | スクロール | 500 |
7201 | 日産自動車 | 2,272 |
8127 | ヤマトインタ-ナシヨナル | 1,300 |
9832 | オートバックスセブン | 3,000 |
8616 | 東海東京HD | 1,200 |
7518 | ネットワンシステムズ | 1,700 |
3382 | セブン&アイ・HLDGS | 39 |
8028 | ユニー・ファミリーマートHD | 826 |
ESRR | ESR REIT | 915 |
ITMG | INDO TAMBANGRAYA | 2,136 |
YTLP | YTL POWER INTERN | 4,104 |
MBBM | MALAYAN BANKING | 1,059 |
合計20,051円
日産の株価は900円代に一旦落ちましたが、現在は1000円代に戻っています。この高配当を維持できるのかどうかですね。にしてもセブン&アイの配当39円って少なっ!1株保有しています(笑)
ドル配当
コード | 銘柄 | 金額 |
---|---|---|
PSEC | PROSPECT CAPITAL | 5.4 |
BTI | BRITISH AMERICAN | 26.6 |
ABBV | ABBVIE INC | 20.0 |
PG | PROCTER&GAMBLE | 6.2 |
GIS | GENERAL MILLS | 23.9 |
MBT | MOBILE TEL SYS | 8.9 |
T | AT&T INC. | 92.3 |
VZ | VERIZON COMMU. | 44.1 |
SSW | SEASPAN CORP | 8.1 |
CPB | CAMPBELL SOUP | 6.8 |
PDCO | PATTERSON COS IN | 8.2 |
HSBC | HSBC (ADR) | 7.5 |
GIS | GENERAL MILLS | 6.6 |
BGS | B AND G FOODS IN | 8.6 |
合計273ドル
総合計(円換算)
ドルを113円で換算すると約3万円になるため、11月の総合計は日本円にして約5万円の受取りとなりました。脱サラするには心細い金額です。月々10万円にはしたいところです。40代での退職を目標にしていますが、そのために何をどうしたらいいのか模索中です。ひたすら実直に再投資を積み重ねてお金に働いてもらいます。
12月の配当の受取りについては多いのか少ないのか全く把握していませんが、年末はFXの利益確定を行うので収益としては大きくなる月です。
それでは。
子供たちよ、とーちゃんにまかせとけ!