昨日に引き続きNYダウは大きく下落しました。一旦反発するかと思いきや、あれよあれよとダウの下げ幅は一時900ドルに迫り、2日間での下げ幅は過去最大級です。
新型コロナウイルスはさほど関係ないやろ、って銘柄まで下げています。人の心理でしょうか。機関のお遊びでしょうか。おかげ様で保有している外国株式はもちろんのこと、日本株式の含み益も吹き飛んでいます。
この程度の調整でガタつくポートフォリオって、どんだけ銘柄選定が下手なんだよ、って感じですか?
僕はねぇ、素人なんですよ(激おこ!)!
ああ、まだ下げ止まらないのね、という遠い目で相場を見守っています。
新型コロナウイルスは世界的な広がりを見せており、米国のCDC(疾病対策センター)はパンデミックに近づいていると警笛を鳴らしています。
そして先日は、オリンピックの開催について中止もあり得るとの発表がなされました。様々な準備があるため、2か月前が決定のリミットです。5月の時点でコロナウイルスが収束の兆しをみせなければ、7月開催のオリンピックは中止になることもあるそうです。
急に違う国でオリンピックを行うということは出来ないでしょうから、日本で収束できない様な状態になれば、今年のオリンピックは中止なのでしょう。可能性は低いと思いますけれど。
新型コロナウイルスに関しては、正確な情報はわかりません。初期の頃は、インフルエンザみたいなものだから怖がる必要はないという話もありました。健康な体力のある人においては症状すら現れず、老人以外は死ないという程度のものだと。
ですが実際は若い人も亡くなっています。割合で言えば少ないとは言え、感染力は半端じゃないという事なども後から後から出てきます。自分はともかく、老人や小さな子供がいる家庭にウイルスを持ち帰ったら大変です。
冬が終わり気温が高くなるとウイルスは減少するということも聞きました。今年は暖冬なのに凄い広がりですがね。
東京五輪が中止になったら、これまでの設備投資などはパー。ただでさえ消費増税でマイナス成長の先行き真っ暗な日本経済です。株式市場が人の心理で動くというのならば、今年の日本株はボロッカスでしょう。
今が買い場だ!って言える雰囲気ではないですね。こういう時に他人のお勧め銘柄を買うと痛い目を見ることになるかもしれませんから、気を付けて下さい。
それでは。