金タローです。
最近、チョコレートが食べたくて食べたくて。
夢に出て来たので、夜中に冷蔵庫のアーモンド入りチョコをかじりました。
これじゃない。これやないんや。
チョコレートたっぷりのパンを食べたいんや。
翌日、衝動がおさまらないので、昼休みにチョコパンをコンビニに買いに行ったのですが、イメージしているものがない。
おもいっきりチョコがのっているパンはどこ?
ない。ない。ない。
デニッシュは苦手だし・・・。
ということでチョコチュロッキーたるものを買いました。
でもこれ。チョコ味っていうか、コーティングの砂糖の味が強すぎて。。。
ちょっと甘すぎて食えんぞ。
ファミマめ(好きな人ごめんなさい)。
甘いチョコレートと甘い砂糖は訳が違う。
チョコレートが食べたいのだ。純粋に板チョコを食べたくなった。
しかし、人は何ゆえチョコレートを欲するのであろうか。
虫歯の原因。子供には食べさせてはいけない悪しきもの。
すなわち敵。
暴落するとわかっている株。
そういえばメーカーによって、チョコの味って全然違いますね。
どこのチョコが好きですか?
基準は明治?
チョコレートは明治♪CMって怖いですね。歌が頭に残ります。
ものによっては弱小メーカーでも美味しいものもありますよね。
今年僕が一番おいしいと思ったのは、東南アジア系のお土産だったような。
忘れた。
でも確かMADE IN CANADA だったような。
忘れた。
写真を撮ったと思ったけど、出てこないや。
でっかいレーズンみたいなのが入ってるチョコでした。
あまりにデカいのでレーズンではないと思う。
外国のチョコも美味しいよね。
昔はお土産のチョコって不味かった気がしたけど。
レベル上がっていますよ。
いやむしろ、外国のチョコの方が世界標準??
昔から美味しかったか。
ハワイのマカダミアナッツ入りは鉄板だしね。
GODIVAは、ちょっと高いよね。
旨いかと言われると、まぁ美味しいのかな。
値段で美味しい気にさせるというか、プレゼント用だよね。
トップバリューのチョコもさ、サイコロみたいなやつ。
すんげーマズって何年か前に思ったけど、最近食べた板チョコは美味しかったです。カカオ28%の甘めのチョコ。
安い、旨い。他社は値上げか量を減らしているから、これではPB商品にとって代わられてしまうぞ。
ってゆーか、うまい棒の形したチョコとかさ、どんどん小さくなっていってない?
いい加減にしなさい。
食品メーカーはもうディフェンシブ株じゃあないね。
ワイドモートとか、もうないよ。
あ、ネスレのキットカットの包装が紙に変わりました。まぁ中身はもう一回包んであるから、賞味期限に影響はないのかな。
それより僕は、プラスチックメーカー大丈夫かなって思いました。
ものづくりの世界にいると目線はそっちにも行きますね。
あー、契約切られたのかなーって。
厳し-。