金タローです。
2018年12月に購入した銘柄をまとめました。
仕事にブログに株式にFXにと、色々複数のものを同時進行していることで、全てが中途半端になってしまっています。FXは手を加えた方がいいのはわかっていながらほったらかし。株式の売買はドルコスト的な定期テキトー購入になりがちです。
会社員として、ブロガーとして、投資家として。あれもこれもとやっていると、何もかもが二流の状態です。だからと言ってどれか一つに絞っていては今の世の中、勝利を掴む事は難しいと思っています。どれか一つに集中せよ!ともよく聞きますが、それを決めるのは自分です。
階段は一歩づつしか上がれないし、ウルトラCはありません。全てを上手く回せるような力を一気に身につけ、シナジーを発揮させるために頑張ろう。
でも疲れるから、明日から本気だす!!
日本株式
- 遠藤照明
- ヤマトインター
- 共立印刷
外国株式
- ゼネラル・ミルズ
- IBM
- ラスベガス・サンズ
- ターゲット
- エクソンモービル
- ピツニーボウズ
- フィリップモリス・インターナショナル
- ロイヤル・ダッチ・シェル
- ケロッグ
- カナディアン・インペリアル・バンク・オブ・コマース
- ピア・ワン・インポーツ
- アルトリア・グループ
REIT
スターアジア不動産
久しぶりにREITを新規購入しました。REITは東京オリンピック後に安くなるのかが不透明のため、少しづつ様子を見ています。
終わりに
一銘柄当たりの購入金額はだいたい5~10万円程度で、
12月前半の方が多く買っています。その後の後半に大きく下げがやってきたので、もっと待っておけばよかったのになー、という感じでした。でも仕方ないですね。そんな下げるタイミングがわかるようなら、売り待ちして今頃は億万長者です。あきらめが肝心。どんまい!
あー、ソッコーでお金持ちになりたいなぁ。
それでは。
とーちゃんにまかせとけ!