金タローです。
2018年の8月に独自ドメインを取得し、はてなブログをProに変えて真面目にブログに取り組みはじめました。あれから3ヶ月。
ネットで検索すると、PV数は3ヶ月を経過した頃からgoogleさんに認められ、100記事を投入したあたりから伸び始めるとあり参考にしてきました。しかし働きながら100記事を投入するなんて凡人にできるはずもなく、到達するのはまだまだ先の話です。最初の3ヶ月はできるだけ他のブログは見ないようにしました。自分のレベルの低さに嫌気がさしてやる気が失せると困るからです。
3ヶ月を継続できたこともあり、最近になって他の人の投資ブログを見るようになり、今さらながらいろんな人がいると知りました。そして面白い。まだ見るには早かった。クオリティーの違いに才能の壁を感じています。
僕が最初に書いた記事は子育てに関してでした。投資と子育てがごちゃごちゃで、それが理由でアドセンスに落ちる原因になっているのかなと削除しました。アドセンスに合格した今、また子育てブログに戻そうかなぁとブレブレな日々であります。投資ブログとして一貫性を持たせたい気持ちもありますが、子育てについても書きたいし。収益も狙いながら楽しく続けるにはどうしたらいいのでしょう。
アドセンスには数週間前に受かりましたが、まだ広告は出ていません。自動広告を設定しましたが、反応しないんです。はてなブログは結構そういう状態の人がいるみたいですね。というか、やり方を間違えているのかもしれません。アクセス数が少ないのでちょっと放置中です。
それでは本題のPV報告にいってみたいと思います。
3ヶ月40記事のPV数
ブログを収益化するためには万というPV数が必要です(らしいです)。
では、現在の僕のPV数を報告します(アナリティクスの表示は禁止らしいので、はてなのアクセス解析値です。)。
その結果は・・・グラフをご覧ください。
どーん!昨日なんて ・・・・8 だよっ!!10切ってるよ!!
ど、ど、ど、どんだけ遠い道のりやねん。
ワードプレスじゃないよ。はてなブログだよ。
はてなで始めると、はてなからの流入があるなんて嘘っぱちやん。
誰が言うたん?誰か言わへんかった?
ほとんど、googleとyahooの検索流入しかないやんか。
同じ時期に始めた人の読者数とか見たら、めっちゃ多いねんけど。
ええけどな。別にええけどな。読者数とか気にしてへんし。
底辺ずるずる走るのなんて慣れてるし。
笑わば笑え。
自分より下の人間をみて、安心するがいい。
そんなん気にしたら負けやし。
100記事まで頑張る・・・つもり
書きたいことは山ほどあるけど、それを素早くまとめる力がありません。書きたいことと、求められる情報は違うでしょうし。1年は続けると決めて始めました。ブログは大変なものだと覚悟はしていました。
だけど、だけど、厳しすぎるやろがいっ!!
サラリーマンをしながらブログを書いてる人達は、どうやって時間を作ってるの?
暇なの?窓際なの?エアーなの?
こっから指数関数的に爆発的に伸びるんやな?グイーーん!やんな?
このままでは終わらんぞ。落ちてるチョコボールに食らいついてでもな!
それでは。
とーちゃん、あきらめへんで!!